昔からお伊勢参りと崇められ、天照皇大神(あまてらすおおみのかみ)が祭られている神社が伊勢神宮
豊川に住む私は当然ながら、商売繁盛の豊川稲荷を参拝する者とお思いでしょう?
もちろん年に何度かは参拝に伺わせて頂いております。
今回は伊勢神宮への初詣を書かせていただきます。
息子がまだ小さい頃はお盆や年末年始などまとまったお休みが取れる時期に宿泊や観光を行っていました。
伊勢神宮のその一つで三重県の観光とホテルへの宿泊、地元のお料理など頂くなどの事を楽しませて頂きました。
もう子供も一緒に行動もしてくれなく成り一人での初詣です。
伊勢神宮は鳥居を過ぎてから、正宮までのアプローチで玉砂利の音や神木のマイナスイオンに包まれている様な雰囲気が好きです。
「一年の最初を誓う」には何にも代えがたい物が有ります。
しかし、私の初詣なのでとてもリーズナブルです。 皆様の参考になればありがたいです。
スタートは計画から
豊川の自宅から伊良湖クリスタルポルトまでは自動車で行きます。
(クリスタルポルト隣接の公共駐車場は無料です)
伊良湖から鳥羽は伊勢湾フェリーに単身で乗船
(伊勢湾フェリー往復チケット¥3,420)
鳥羽フェリー乗り場(鳥羽水族館・ミキモト真珠島バス停)からは三重交通キャンバス。
(伊勢鳥羽みちくさきっぷ(フリーきっぷ)1日(1DAY)¥1,300)
内宮前にて降車。
帰りは内宮前切符売り場バス停から鳥羽フェリー乗り場(鳥羽水族館・ミキモト真珠島バス停)まではキャンバス。
鳥羽から伊勢湾フェリーにて伊良湖へ。
伊良湖クリスタルポルト駐車場から自動車にて豊川自宅へ
交通費合計¥3,420+¥1,300=¥4,720(自動車燃料代は含まず、有料道路の使用は有りません)
いざ、伊勢神宮へ
伊勢湾フェリー始発8:10に乗れれば良いけど1時間半ほど移動時間を考えれば6:40に家を出なければ?
「僕には無理かな?」結局次発9:30に乗る為8:00前に自宅出発し9:00にはクリスタルポルトに着きました。
(渋滞や障害も無く、ほとんどノンストップで)
予定通り9:30の伊勢湾フェリー鳥羽行き乗船し10:30に鳥羽フェリー乗り場に到着。
鳥羽フェリー乗り場より建物横バス停(鳥羽水族館・ミキモト真珠島バス停)のバスは?10:22に既に出発してます。
11:22まで待ちます。(乗り換え時間を計算に入れて入なかった為フェリー乗り場待合室を借ります)
11:22出発。乗車時間48分で内宮前バス停に到着。
伊勢神宮内宮の初詣開始、正宮~荒祭宮を参拝。
参拝を終えたので、赤福の本店でお土産を買い神宮会館前バス停へ
なんと目の前を13:13発のバスが通過した。最悪です。
内宮前バス切符売り場まで戻り14:13発のバスに乗る事を決め待つことにしました。
時間が1時間弱有ったので隣の立ち食いうどん店の伊勢うどん(?)で遅い昼食。
少し遅れて来たキャンバスにて鳥羽フェリー乗り場に到着が15:05頃だったので待ち時間無しで15:20のフェリーに
16:20に伊良湖クリスタルポートに待つ愛車に乗り込み一路自宅へ。
反省
「時間のロスを考えればもう少し何とかなったかな?」と思います。計画の中では乗り換え時間はあまり考えていなかったのが現実です。
昨年は帰りのフェリーが強風の為欠航になり帰れないと言うアクシデントに見舞われました。
幸い素泊まりを受けてくれたホテルが有り、安価で泊まれ難を避けました。(楽天トラベルよりウィスタリアンライフクラブ鳥羽)
※ウィスタリアンライフクラブ鳥羽=旧藤田グループの会員制ホテルで現在は系列会社が運営一般開放されているホテルです。(装備は質素ですが部屋は広く快適です。)鳥羽l【公式】ウィスタリアンライフクラブ | ウィスタリアンライフクラブ
今年はアクシデントも無く行けた事をありがたく思っています。
皆様の旅の思い出もお教えいただければ、ありがたいです。